「東大阪の ガレージハウス4 見学会」

見どころ

  • ゆとりある約29㎡のガレージ
    クルマ1台を余裕をもって格納できる広さに加え、大容量の収納スペースを確保。

  • 書道アトリエと縁側ポーチ
    約8帖のアトリエの前には、3帖のポーチを設け、来客やご近所との交流の場としても活躍。

  • 眺望と自然素材の心地よさ
    2階の開口部からは大阪平野を一望。
    内装には国産針葉樹を用い、木の香りと経年変化を楽しめます。

間取り特徴
ガレージ 約17.5帖
・アトリエ 約8帖
・2階 LDK 約13.5帖 個室7帖

建築家のコメント

「高低差のある敷地をネガティブに捉えず、むしろ暮らしを豊かにする要素として設計しました。愛車や趣味、そしてペットとの暮らしが自然と調和する空間を目指しています。」— 建築家 横井雄大

生駒山の麓、棚田状の崖地に広がる東大阪。大阪平野を一望できるこの地に、母屋の隣へ新たなガレージハウスが完成しました。


設計を手がけたのは、京都を拠点に活動する建築家・横井雄大さん。プランは、1階にガレージと書道のアトリエ、2階に約14帖のLDKと水回り、個室を配置。敷地の高低差を活かし、2階に玄関を設けることで、ワンフロアで暮らしが完結する平屋のような設計としています。

ガレージは約29㎡とゆとりがあり、クルマ1台をゆったり格納可能。奥には広めの収納スペースも備えています。隣接する約8帖のアトリエには3帖ほどの軒付きポーチがあり、縁側のように腰掛けて過ごしたり、訪れる人や近隣の方との交流の場にもなっています。

2階の開口部からは大阪平野を見渡せる絶景。内装には国産針葉樹を採用し、心地よい香りとともに、時とともに味わいを増す質感を楽しめます。また、愛猫のための出入り口やキャットウォークを随所に設け、猫にも快適な住まいを実現しました。

母屋の隣に建てられた“終の棲家”として、落ち着きと温もりのある空間を目指したこの住まい。ガレージ、アトリエ、そして暮らしの融合を体感できる貴重な見学会です。この機会をぜひお見逃しなく!

 

事前のご予約が必要です。
※スリッパ及び手袋は現地にてお渡しいたします。

【東大阪の ガレージハウス4 建築概要】
敷地面積/160.3㎡(約48.5坪)
建築面積/53.9㎡(約16.3坪)
延床面積/101.4㎡(約30.7坪)
ガレージ/28.7㎡(約8.7坪)
設計/横井雄大
施工/イエネコ工務店